2021年3月に読んだ本を紹介していきます。
年度末で忙しいですが、コロナ禍もあり読書が捗ります。
以下敬称略
- 「86ーエイティシックスー」安里アサト
- 「ヲタクに恋は難しい」1〜10巻 ふじた
- 「AKIRA」3〜6巻 大友克洋
- 「虎と月」柳広司
- 「つくってあそぼう32漬けものの絵本②ぬかみそ・たくあん・こうじ漬け」きたむらえうぞう、いしかわけんいち編たかべせいいち絵
- 「そだててあそぼう101 肥料と土つくりの絵本①身近な有機物を生かそう」藤原俊六郎監修 農文協編 高岡洋介絵
- 「そだててあそぼう97 農作業の絵本②タネまき・育苗・植えつけ」かわしろひでお編じんさきそうこ絵
- 「そだててあそぼう31 ブルーベリーの絵本」たまだたかと編 ささめやゆき絵
- 「小学館の図鑑NEO野菜と果物」
- 「簡単にはじめるぬか漬けの教科書」塩山奈央
- 「やさしいアロマ生活」4号5号
- 「魔法の庭ものがたりシリーズ だれでもできるステキな魔法」あんびるやすこ
- 「本の雑誌2020.5」
「86ーエイティシックスー」安里アサト
サンマグノリア共和国には85区画の外に【存在しない第86区】があった。【エイティシックス】の烙印を押された少年少女たちが日夜【有人の無人機】として戦い続けている。
胸が熱くなること間違いなしのダークファンタジーライトノベル。メカもいっぱい出てくるし、メカがわからない人でも楽しめるストーリー展開が人気の秘訣です。2021年4月にはアニメ放送も開始なので、アニメから見ても良し。小説から見てもよし。
「ヲタクに恋は難しい」1〜10巻 ふじた
隠れ腐女子の成海と三度の飯よりゲーム好きなゲーヲタク宏崇の大人の青春ラブコメマンガ。
男装コスプレイヤー小柳と一般人以上ヲタク未満な樺倉カップルを始め、
非ヲタ尚哉とゲーヲタ光や会社の同僚、友人たちなど魅力的なキャラクターがたくさん出てきます。
ヲタクあるあるに加えて、ドキドキキュンキュンする展開も突然あったりして飽きることがありません。
アニメ化や実写映画化もして、新刊が出ればコンビニに並ぶ。今勢いのあるマンガです。
「AKIRA」3〜6巻 大友克洋
第三次世界大戦後のNEO東京を舞台に謎の【アキラ】をめぐる物語です。
最終巻の6巻を読むためにずっと読んできた、といって過言じゃないくらい6巻がすごい。
唯一無二の作品です。絵もストーリーも新しいような懐かしいような不思議な感覚。
「虎と月」柳広司
教科書にも載っている「山月記」の李徴の息子が主人公のお話。
児童書のような読みやすさなのに本格的なミステリーが魅力的です。グイグイ読めちゃいます。
正しい答えを得るためには、正しい質問を見つけなければならん
作中での老人のセリフが好きです。現実にいたらちょっとめんどくさいキャラだけど、「正しい質問」という言葉にはハッとしました。
「つくってあそぼう32漬けものの絵本②ぬかみそ・たくあん・こうじ漬け」きたむらえうぞう、いしかわけんいち編たかべせいいち絵
ぬか漬け作りにハマっているのでぬか漬け関係の本をいろいろ読み漁った中の一冊です。絵本なので、文章を読まなくてもイメージができるのが良いですね。
「そだててあそぼう101 肥料と土つくりの絵本①身近な有機物を生かそう」藤原俊六郎監修 農文協編 高岡洋介絵
土つくりの基本の「キ」を学べます。野菜づくりは土づくりから、なんですね。
「そだててあそぼう97 農作業の絵本②タネまき・育苗・植えつけ」かわしろひでお編じんさきそうこ絵
農文協の園芸絵本シリーズは絵本というより教科書。どれを読んでもわかりやすい。
じんさきそうこさんの描く絵が遊び心が散りばめてあるのでとってもかわいいです。
「そだててあそぼう31 ブルーベリーの絵本」たまだたかと編 ささめやゆき絵
AはアメリカBはブルーベリー
というくらいアメリカではブルーベリーは身近な果物だそうです。
そのまま食べても良いし、ブルーベリージャムにしても美味しいですよね。
「小学館の図鑑NEO野菜と果物」
子どもの頃にアンパンマン図鑑を見て楽しかった気持ちが蘇ってきました。
いろんな野菜があってそれぞれ個性があって、意外なところで仲間だったりして。
図鑑は面白いですね。
ペポカボチャがお気に入りです。
「簡単にはじめるぬか漬けの教科書」塩山奈央
ぬか床の作り方はもちろん。
ぬか漬けを使った食べるソース、豚肉のぬか漬けなど意外なぬか漬けレシピが載っています。
載っている写真の撮り方や構図がキレイでした。
「やさしいアロマ生活」4号5号
ある匂いでふと昔の記憶が蘇った、という経験がある人も多いのではないでしょうか?その現象を【プルースト現象】と呼びます。
良い香りをまとって、いい気持ちでいられる時間を増やしていきたいですね。
4号についてくる精油はティートゥリー、5号はグレープフルーツです。
お風呂に数滴垂らして楽しんでいます。
「魔法の庭ものがたりシリーズ だれでもできるステキな魔法」あんびるやすこ
ハーブ魔女トパーズの遺産を相続した人間の女の子ジャレットの物語。ハーブの薬屋さんには今日も相談をしに人々がやってきます。
少女心をくすぐるステキなお話です。私もハーブの薬屋さんやりたくなっちゃう。
「本の雑誌2020.5」
薄い文庫を狙え!特集に惹かれて読みました。たくさんの本が紹介されているので、読みたい本が増えすぎて困ります。